2015年09月

2015年09月28日

テニス・バトミントン

ラケットを握ってやるスポーツはほぼ同じで

片側の手主体でラケットを持ちますから同じ方向に腰から回旋します。

(テニスで両手打ちの場合でも主の腕がありますので、片手打ちよりは歪は少ないですはあります。)

また軸足も決まりますので下半身にも歪が生じてきます。


* 腰痛や下半身の痛みや肉離れ

* アレルギ-やめまい・立ちくらみ・疲労感

などが初期の段階で起こりやすくなります。

テニス




medicalbalance at 08:00|PermalinkComments(0)豆知識 

2015年09月27日

水泳

水泳で体を歪めることあるの?

っと思われるかと思いますが   今までに経験してきたことで1つだけですがあります。

それはクロールでの息継ぎ  偶数で息継ぎをされてると

同じ方向だけに首をひねることになる為、頚椎を歪めてしまいます。

息継ぎは奇数で左右にされる事が理想です。

クロール



medicalbalance at 08:00|PermalinkComments(0)豆知識 

2015年09月26日

ボーダーライン

「施術に行きたいが今は忙しいから無理なんです」

っと言われる患者さんもおられ、仕方がない事ではあると思います。


例えお金が一杯あっても体に制限があったり、たえず不調があっては楽しくないですよね

まだ余裕のある間は、何だかんだ言われてちゃんと治さない患者さんもいますが

あとで後悔するかもしれませんよ。

辛くて門を叩いたのなら、中途半端ではなくキッチリした方がいいです、



過去には忙しいからと施術を曖昧にされた方が、車椅子の生活に陥ってしまったり

神経の悪化を軽く捉えて放置され、若いのに取り返しのつかないl事になられた方などおられます。



ある日突然に想定外の状態に陥ってしまいます。


例え良くなるにしても、かなり悪化してからですと

時間とお金がかなり必要になってしまいますので

軽いうちに整えるべきです。

 
後悔先に立たず



2015年09月24日

パニック障害

医学上ではまだ原因はよくわかっていませんが

脳内不安神経機構の異常
ではないかと考えられています。
パモック


神経の伝達が不十分なために起こりますが、その直接原因は頚椎に問題があります。

神経テストを繰り返し異常を取り除いて、障害を起こしてる部分を立て直すことで

うそのように笑顔を取り戻し元気になっていきます。

その後に頚椎の異常を起こした原因を見つけ、再発しないようにしていきます。


medicalbalance at 08:00|PermalinkComments(0)症状 | 頭部・首

2015年09月21日

脊柱管狭窄症

この病気を完治させることは出来ません。

だが、どうしてこのような事になってしまったか、それぞれ違いますが

そこを改善させることにより症状は減少していき、日常生活が楽になっていきます。

どこまで改善するかは、やってみなければわかりません。

改善させていくことは大変ですが、出来ることから無理なくやり

習慣をつけていくことが大事です。

illust3020_thumb





medicalbalance at 08:00|PermalinkComments(0)症状 | 腰部・臀部